オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


ママのつぶやき 子育て事件簿 福浦路子 ひとりじかん とまごま日記 はるちゃんのおいしいレシピ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年09月29日

うんうん。

子育てしてると、

「分かる分かる、よーく分かる。でも、納得できない!」ってことが良くあります。

たとえば、

「お手伝いしてね。」

と言うと、急に

おしっこがしたくなる娘。

「オレは男だ!」

と威張ってるくせに

「抱っこ!」

としつこい息子。

「明日こそ早く帰ってきてね!」

と言うと、必ず残業が入る旦那。

「私も子育ては本当に大変だった。」

と言うのに全然分かってないオババ。

「子育てがしんどい?はあ?自分が生んだんでしょ?虐待?信じられない!」

と、独身時代に言っていた自分。  

Posted by 福浦路子 at 21:38Comments(3)

2010年09月10日

おばちゃん万歳!

妹の話です。

妹んちは、パソコンがないらしく心置きなくネタにしてやろうと思います。

けっこう面白い人生なので、、、。

出産して、さんざんこっちで世話になって、

帰宅。されました、、。ふーーーー

でも、「さみしい。つらい」と

マタイティーブルーになりよりました。。。

埼玉まで、いって、赤子を抱いてやる訳にも行かず。

「外は暑さで、子どもが熱射病になるから、買い物にも行けない」という

心配じゃー!

普段なんぼ憎らしい口をききよっても、これは 心配じゃー!

ってなって、

「乳幼児が行く、児童館に行きなさい。

熱射病? 10分そこそこで多分ならないから、

あーなら、アイスノン入れて行きなさい。

とにかく明日。行け!行くんだ!

30代後半(ぎりぎり)初産、実家は遠く、一人で育児、友だちもなく、不安でしょうがないと自己紹介しろ!!」

と、私は無理矢理児童館に追いやりました。

妹は、わらにもすがる思いで、行ったようで、、、。



保育師、保険師の先生方に、私にいわれた通りに自己紹介したら、

とってもやさしくいろんなことを聞いて下さり、

友だちを紹介して下さり、

茶をごちそうして下さったそう。(ここの児童館は、自由にお茶をのめるポットがあるらしい。)

楽しくお話しして、帰宅したら、

赤子は、疲れて、爆睡。

ゆっくり本が読めたんだそう。

それから、1週間毎日通ってるみたいで、

「こんだけ親切にしてもらって、お茶まで出してもらって、ありがたい。」

とのこと。

ついでに、

「でもあれって、全部税金じゃん?お茶も飲みまくって、親切にもしてもらいまくって、

罰あたらんよね!」って、、、。冗談いえるぐらいすごい回復を見せています。


つ、、強い!


で、

地域にすばらしいところがあるってことに気づかせてくれた赤子に感謝していました。

早くも子育ての醍醐味に近づいています。

そのうちきっと、

私がしてもらったことを、次の人にまわさなきゃ。。。

って、なると思います。

子育てはほんとに驚きの連続!

強くたくましくなる妹を見て、うれしい!

ま、こうしておばちゃんになるんだけどね〜!

だから、わたしはおばちゃんに誇りを持ってる!  

Posted by 福浦路子 at 21:00Comments(2)