オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


ママのつぶやき 子育て事件簿 福浦路子 ひとりじかん とまごま日記 はるちゃんのおいしいレシピ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年12月15日

みっけ!メンバー 友達 私 家族。

生活こそが,長い人生を一つ一つ積み重ねる積み木のようなものなのでしょうね。
ある日突然くずれてしまったり、はたまた驚くぐらい積み重ねられたり。
その時になってみたいと,分からないものです,
でも、毎日,丁寧に積み重ねていたら、子供達はきっと,分かってくれるとおもいます。
そんな生活の積み重ねを、教える事が,子育て。何だと思うんです。
人生はたとえ自分の子供であっても,私の自由にはなりません。  

Posted by 福浦路子 at 21:36Comments(0)子育て

2008年12月11日

サンタクロースへの手紙

もうすぐ,クリスマス。

サンタさんに手紙を書くのは

我が家だけでは無いようで,

公園で,ママ友と,その話題をしました。

うちの子は,

オーソドックスに,欲しいものを,おねだり。姉

サンタさんに言うから、ママは,しらんでいいねん。弟,

やりにくいでしょう!

と言うと,

中にはもっと、強者もいて,

手紙に,


サンタさんの電話番号を教えてください!

と書いていたらしい。

ナイス!

これで,一年中おもちゃのおねだりができるね!

でも、




なんだなあ。。これが。

でもね、

でもね、

枕元に人参をおいておくと,

朝になると,

サンタのつれていたトナカイが,

かじってるらしいよ!

ほんとのことだよ!ちっ、ちっ、ちっ


ガリゴリ!  

Posted by 福浦路子 at 20:04Comments(2)子育て

2008年12月05日

色んな事情

落ち葉を見て,ふと思う。

春夏秋冬があって,

葉っぱ達は,奇麗に色づく。

でも、よく見ると,

穴ぼこや,破れ,

色んな事情があって,一枚として,同じ落ち葉は無い。

人間も同じ。

色んな家庭環境があって,

色んな子供になる。

色んな子供は,その先,

もっと 色んな大人になるのです、
  

Posted by 福浦路子 at 09:46Comments(2)子育て

2008年11月30日

おいおい!

プチ庭のある家に住んでます!

そのプチ庭で、子供を勝手に遊ばせてます!

いつもは,わいわいと、声が聞こえるのですが,

その日は,妙に静か、,。

あまりに静かで,仕事がはかどり、

はっ!オドロキ

こういう時は、、、、、


ううう、、、、。


やな予感

そろっと,のぞいてみると,

植木鉢のを,

バケツにすくって,

でといて、

ほうきで

壁に塗ってる,,。






時すでに遅し。

クモの子を散らすように逃げて行く近所の子。

うひゃひゃひゃ!と笑う息子。クレイジー

、、、、、。


ああ、もう少し小さい声で,

「あらあ、おかたずけしてよう〜ハート

といって、子供に掃除もさせれば良かった。。叫び

と、反省の私でした。  

Posted by 福浦路子 at 14:35Comments(2)子育て

2008年11月27日

息子の絵

先週,幼稚園に行ったら,

息子の絵が,飾られていた!

今まで,なかなか絵を描いてくれなかったのに,,。

絵を描いてる。

先生が,つつっとよって来て,

「なかなか、いい絵でしょ?いろいろお話ししながら,かいてくれたんです。」

へー。でも、先生,よく指導したねえ。

どうやって、描かしたんですか?

と聞いたら,




と、言ったそうです。

ナイス!先生。  

Posted by 福浦路子 at 15:54Comments(4)子育て

2008年11月25日

宿題。

昨日,宿題を自分から,進んでできる立派な子供を持っていた私。

今日は,

「ごらー宿題せんかい!」

激怒り。

「自分の事ぐらい自分でしなくて,いいのお〜〜〜〜!?」

大噴火。

そんな私に,






うわああああ!

撃沈。

1日の、優越感,  

Posted by 福浦路子 at 20:58Comments(2)子育て

2008年11月25日

宿題。

連休に,ばあちゃんの家に,お泊まりをして,

木下大サーカスを観に行った娘と息子。

ふむ。

宿題は,いつするんだ?

と思いながらも,

遊びほうだい。

ばあさんが、送ってくれて,

息子は,まだ遊ぶ!

と、だだをこねていたけど,

娘が,帰って宿題する!

と言ったそうです。

うそ!

初めてじゃん!

びっくりして,

声が出なかったよ。
  

Posted by 福浦路子 at 10:16Comments(3)子育て

2008年10月31日

けーき♡

やめとこうかとも思ったけど,

やっぱ、
焼きました。

けーきケーキ

風邪ひきの私に一番やさしかったぼんのために、、。





でも、ほんとは,

幼稚園の先生に,サッカーのお迎えの時に,

「あしたどんなお誕生会だったか,インタビューしようと思って!」

と、明るく素直にいわれてしまったから。

無邪気とは,時に罪、,



いやいやおかげで闘志が湧いたのでありがたいことです!  

Posted by 福浦路子 at 00:58Comments(3)子育て

2008年10月20日

子育てレース

先週、先々週が、ほんと大変でした。自転車

幼稚園 運動会 
幼稚園 懇談
幼稚園 委員会×2
小学校 参観×2
小学校 懇談
ピアノレスン
なんちゃって新体操
サッカー週2回
七五三の撮影

これに、SMAPのコンサートをはさむ込むもんだから、、、、。good

でも、今回は、がんばった!

ミスが、無かったのです。花まる

星星星


1学期に、ヒマーな毎日を過ごしていたら、zzz

プルルルル!黒電話

ガーン「あのう。幼稚園の担任ですが、、。」

にわとり「はあ、息子が何かしましたか?申し訳有りませんでした。」

ガーン「、、では無くて、今日、懇談、、、、。」


叫び「ああああ!申し訳ないです!いまから、駆けつけます!」

ガチャン!黒電話

どこをどう走ったか、覚えていません。

はあはあいいながら、保育室到着。アセアセ

進められるまま、椅子に座ると、がいこつ

スマイル「最近、何かお困りの事や、悩み事なんかは有りますか?」先生も、いいながら、笑ってるし。

叫び「。。。。。。」、あったら、こんなチャンス忘れるか!

今の私の本当の悩みは、

先生よ、あなたが、私をどう思ってるかが、一番気になるよ!悪魔  

Posted by 福浦路子 at 10:02Comments(0)子育て

2008年10月06日

正論

姫(娘小2)((((*´ー`)  「bbいきたい!」 ←bbとは近所のアミューズメント施設

旦那(37)( ´∀`)σσ 「それいいね」

私(3?)ヽ(*`Д´)ノ   「あかん!もうちょっと、ましなとこ考え!」

ボン(息子年中)\(゚∀゚\)  「ねえねえ、それなら、ヤッターペリカン買って!」

旦那(37)( `Д´)/ 「あっかーん!お金無い!」

ボン(息子年中)(`з´) 「なんでえ!bb行くお金はあんねんやろう!」

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


私(3?)(ノ゚д゚)ノ  「まあまあ、ボン。ヤッターペリカンは誕生日(10/30)にしよう。」

ボン(息子年中)(´∀`)  「誕生日は虹色クワガタやね〜ん。」

そ、そういえば、そんな約束を、、。したような、、。  

Posted by 福浦路子 at 05:53Comments(2)子育て

2008年10月05日

どついたる!

今日、娘がいらんことするので、

たたくぞ!と言うポーズパーンチをしたら、

ちょっと、身を屈めた。

たたかないと分かったら、

「こっわーこっわー!」と、

私って、そんなに子供をきつくたたいたりしてるのかな?

と、思い、

工作で、散らかしまくっている 息子にたたくまねをしてみました。

すると、

ハイタッチ!ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ

むう、、。この反応は、なめられてるのかな、、、。

娘は、最近、ちょっとした、お話の内容や、

冗談が、通じるようになってきました。

何となく、娘が、次の成長段階にさしかかりつつ有るような、

予感がします。

むう。  

Posted by 福浦路子 at 10:58Comments(2)子育て

2008年10月02日

いいかげんな私

いいかげんな育児。ハート

良い加減カエル

ふふふ。ブタ


今日は、旦那が出張なので、飛行機

子供と外食します!ビール  

Posted by 福浦路子 at 10:14Comments(0)子育て

2008年09月09日

良妻賢母なみっけ!メンバー

みっけ!のメンバーの、旦那同士の交流の機会を持てた事が、

私はとっても嬉しい。ニコニコ

旦那が、妻のがんばってる事に、賛成してくれて、

子育てを応援してくれたら、

結婚生活は、ほぼ、合格点なんだなと思います。

でも、ここまでの道のりは、決して平坦なものではなく、

大変な事もたくさんありました。

なんといっても、(ほかのメンバーは、ともかく、)

私は、完璧主婦の完璧ママ 良妻賢母から、

かけ離れていたからです。

これからもきっと、いろんな事があると思います。

でも、私は思う。

旦那を、あの手この手で、、

やる気にさせて、

家の事をやってもらえてこそ、

良妻賢母なのだと。  

Posted by 福浦路子 at 21:39Comments(0)子育て

2008年08月27日

B型

巷では血液型をテーマにした書籍がヒット

『愛されB型 嫌われB型』

など、必ず、B型をまずやり玉に挙げるのは、なんででしょう?しょんぼり

兄弟関係だと、

長男に、スポットが当たりますね。

長男の嫁。てな感じです。

これが、星座になると、

拍手かに座

何だそうで、

ソニー・マガジンズは次回作として星座をテーマにした“かに座本”を、企画中だそう。。

B型、長女、乙女座、

な自分の中途半端さに、

B型の自分が、とても残念がって、

乙女座の自分が、

よかった、すべて当てはまってなくて!

と、ほっとして、

複雑な気持ち。  

Posted by 福浦路子 at 02:19Comments(0)子育て

2008年08月20日

秋休み


クワガタを、生まれて初めて触ったのは、
あのはさみ
息子をはさんでいるので、
息子が、泣いているので、
触りました。
めきっとひろげました。

プチ反抗期の娘は、
そんな私たちを、
冷やかに見ています。

だんなは、まったく虫の世話をしません。
買ってくるだけです。
その事を愚痴っていると、
息子は、
ありとあらゆる人に、
その事を喋ります。

わたしが、慌てると、
娘は冷やかに、
「ママがいっつも言ってる事やん!」
決定打を飛ばしてきます。

あと10日!
わたしの秋休みが始まる!
  

Posted by 福浦路子 at 11:08Comments(0)子育て

2008年08月09日

秘密と汗と涙と罰。

うちの旦那に、
昼のランチは、秘密です。
理由は、

自分も行きたがるから。

私としては、一回行ったところは、
もうよくて、
行ってないところに行きたいんですよね。

でも、何回かに一回ぐらいは、
秘密がばれて、、。
連れて行く事になります。

今日の昼もそのために、
ランチする事になりました。

炎韓国の、豆腐チゲ、、。

このくそ暑いのに、、。

食べるや否や、

アセアセアセアセ、汗アセアセ、汗。

眼の中に日焼け止めの混じった

汗が、だらだら入ってきて、

涙が止まらない。大泣き

いたーい!

いたーい!

ごめんなサーイ!  

Posted by 福浦路子 at 14:59Comments(0)子育て

2008年07月24日

始まりと経過。

ぎゃあ!いてえ!
いきなりですが、
陣痛って、この世のものとは思えない、
はじめて味わう痛みでした。
そんななか、

「おかあさーん。たすけて〜」と叫び、
「あちらにいるのは、おばあちゃん。おかあさんは、あなた!」と
助産師さんに、激励されてはじめての出産。


「ひっひっふう。」と
立ち会い出産で、声をかける旦那に
「やかましい!かわりにやってみろ!」と
すごんで分娩室が爆笑に包まれた、二人目の出産。

人生で、これほど理性を失う瞬間は、ありませんでした。
蒼白 失笑 赤面 爆笑ですからね。 
(あえて、はずかしいとは、いいません!)

そんな私が、そのまんま子育てしていますが、

先日、
近所のスーパーで、
「ちゃんと前向いて、歩きなさい!もう!」という、
声にびっくりして振り向くと、

なんと、
下の子を取り上げて下さった、
女医さんでした。

な〜んか、安心しました。

ともあれ、7年前、子供がお母さんなった私。
今でも状況はあまり変わりません。
タイトル通り、毎日が、事件の連続です。
みなさま。末永く笑ってやって下さい。  

Posted by 福浦路子 at 11:53Comments(0)子育て