
2008年07月24日
始まりと経過。
ぎゃあ!いてえ!
いきなりですが、
陣痛って、この世のものとは思えない、
はじめて味わう痛みでした。
そんななか、
「おかあさーん。たすけて〜」と叫び、
「あちらにいるのは、おばあちゃん。おかあさんは、あなた!」と
助産師さんに、激励されてはじめての出産。
「ひっひっふう。」と
立ち会い出産で、声をかける旦那に
「やかましい!かわりにやってみろ!」と
すごんで分娩室が爆笑に包まれた、二人目の出産。
人生で、これほど理性を失う瞬間は、ありませんでした。
蒼白 失笑 赤面 爆笑ですからね。
(あえて、はずかしいとは、いいません!)
そんな私が、そのまんま子育てしていますが、
先日、
近所のスーパーで、
「ちゃんと前向いて、歩きなさい!もう!」という、
声にびっくりして振り向くと、
なんと、
下の子を取り上げて下さった、
女医さんでした。
な〜んか、安心しました。
ともあれ、7年前、子供がお母さんなった私。
今でも状況はあまり変わりません。
タイトル通り、毎日が、事件の連続です。
みなさま。末永く笑ってやって下さい。

いきなりですが、
陣痛って、この世のものとは思えない、
はじめて味わう痛みでした。
そんななか、
「おかあさーん。たすけて〜」と叫び、
「あちらにいるのは、おばあちゃん。おかあさんは、あなた!」と
助産師さんに、激励されてはじめての出産。
「ひっひっふう。」と
立ち会い出産で、声をかける旦那に
「やかましい!かわりにやってみろ!」と
すごんで分娩室が爆笑に包まれた、二人目の出産。
人生で、これほど理性を失う瞬間は、ありませんでした。
蒼白 失笑 赤面 爆笑ですからね。
(あえて、はずかしいとは、いいません!)
そんな私が、そのまんま子育てしていますが、
先日、
近所のスーパーで、
「ちゃんと前向いて、歩きなさい!もう!」という、
声にびっくりして振り向くと、
なんと、
下の子を取り上げて下さった、
女医さんでした。
な〜んか、安心しました。
ともあれ、7年前、子供がお母さんなった私。
今でも状況はあまり変わりません。
タイトル通り、毎日が、事件の連続です。
みなさま。末永く笑ってやって下さい。
Posted by 福浦路子 at 11:53│Comments(0)
│子育て